ステータスを盛るためには?
あくまで一例として参考にしてください。
・序盤は絆上げ 叡智は青(トレ参加の全員にスキルヒントと絆+5が入る) ・1・5番目の欠片の色を気にして女神の叡智の色を決める ・早めに友情トレを出来るようにして欠片×2を狙う ・~中盤の叡智は赤(体力回復)と(体力消費ダウン)で練習回数を増やす ・~終盤はトレーニングレベルが上がり赤の価値が下がるので黄(全員友情) ・合宿の叡智は黄 ・レースは目標レースのみでOK ・三女神の女神の知識をLv3ずつにすると【金緑スキル:良バ場の鬼】
序盤の立ち回り
特別レースボーナスに拘らない、トレーニング上振れ用の一例です。
絆上げと女神の叡智【青】
今シナリオはトレーニングでステータスを盛るため、友情トレーニングを早めに出来るようにしたいです。
絆上げのために序盤は人数の多い所を選択しましょう。
女神の叡智は青を選ぶことで、トレーニングに参加した全員の絆が+5されます(全員のヒントイベント発生)
絆が上がるように青の叡智を1~2回したら赤の叡智の「体力回復&体力消費ダウン」でトレーニング回数を増やせるようにしましょう。
友情トレーニングで知識の欠片が2個になる
友情トレーニングで欠片が2個になるため(賢さのみランダム)、序盤は絆上げが優先です。

友情トレーニングによって欠片が2個手に入ると、8ターン(1個ずつ)→最短4ターン(2個ずつ)で女神の叡智が習得できるようになるため、女神の知識レベルがどんどん上がります。
女神の知識の効果は永続なので、友情トレーニングによる欠片2個集めの女神の知識レベル上げはとても大事です。

女神の叡智の決まり方

枠:欠片と結晶(1~3段目)は左側が選ばれる(1番目と5番目が3段目の色になる)
黒丸:女神の叡智は3段目にある色から選ばれる
赤丸:3段目が違う色の場合は欠片(1段目)が多い方の色の叡智になる
※1段目の色が同数の場合は3段目の2色からランダム
「ステ上昇量が高い」「友情2人以上」「目標レースで色が勝手に決まる」など欠片の色を優先出来ない場面もあるため、運要素は結構強めです。
中盤以降はステータスを盛ることだけを考える
序盤の内に絆上げやスキルヒントを青の叡智で取っておくことで、中盤以降はステータス盛りに集中できます。
お休みの回数は減らしたいので赤色の「体力消費ダウン(知識パッシブ)」と「体力回復(叡智1ターン)」はどんな場面でも使えます。
特に中盤のトレーニングレベルがまだ低い間は赤色で「体力を回復」しつつ「トレーニングレベルが5を超える」の方が価値が高いです。
上振れを狙うなら黄色の「全員友情」を狙い続けるのもいいですが、試行回数を減らしたいなら中盤は赤安定です。
終盤はトレーニングレベルが4以上になっているので、赤色は「体力回復」として使うことになり、黄色の「全員友情」がステータス盛りのメインになります。。
合宿で叡智(黄)を使う
合宿のトレーニングレベル5の状態で黄色の全員友情を使うのが一番ステータスを盛れるので、合宿4ターンの間に使えるように調整しましょう。
とはいえ、合宿の4ターン中に得意練習以外のサポートが一ヵ所に集まることはそんなにないので、上振れ狙いの運になります。
凹むステータスの対策
今まで通り因子などで最低限必要なステータスを確保しましょう。
凹むステータス=サポート編成0ですが、今シナリオは黄色の全員友情があるため、得意練習でないサポートが3人以上集まるだけでも50以上が簡単に盛れます。
レースは目標のみでOK
レースボーナス編成で育成していないので分かりませんが、現状ではトレーニング回数が重要とされています。
赤スキルへの進化条件も目標レースだけでほとんど達成できると思うので、スキルPtがどうしても足りない以外では出走しなくてよさそうです。
編成について
今シナリオは育成の自由度が高いので色々な編成が出来そうです。
・スピードが2枚あれば1500までいける(成長率があった方がいいかも) ・スピード3枚で確実に1500を狙うのも良し ・スタミナ0枚でもパワー1枚で600・2枚で800はいける。スタミナ因子も付ければ900~1000くらいまで盛れる ・パワーを1400↑まで上げるならパワーは1~2枚 ・スピードや根性編成でパワー因子を付ければパワー1200はいける ・根性編成はガチ勢ならスタミナ以外を全て上限まで盛れる ・賢さは2枚あると900~1300まで上げられる(サポートカードによる差が大きい) ・友人や玉座を入れる場合は【スピ2・パワ2・賢さ1】【スピ2・パワ1・賢さ2】【スピ1・根性3・賢さ1】(成長率や因子で変わる?)
編成枚数によって赤と黄の叡智の優先が変わる
1種が2枚以下の多い編成(3・2・1)(2・2・2)(2・2・1・1)の時は「4人以上が絶対に友情にならない」とも取れるので、黄の叡智の「全員友情」が強くなります。
1種が3枚以上の編成(3・3)(4・1・1)(4・2)の2人友情以上が起きやすいような編成では赤の叡智の「トレーニングレベル5を超える」の方が強い場合が多くなります。
合宿は全てのトレーニングレベルが5になるのでよっぽどのことが無い限り黄色の「全員友情」の方がいいと思います。
コメント