【ウマ娘】グランドライブのサポート編成とステータスの目安

ウマ娘
スポンサーリンク

グランドライブの編成

グラライの強みはスピード1600(1400)

1200以上のステータスの調整も入り上限一杯まで上げる価値が出たので、グランドライブではスピード1600は必須と言われる環境になったと思われます。

1600まで上げないのであればクライマックスシナリオでいいというのもあるので、編成を考える時はスピード1600を第一に考えましょう。

ライトハローについて

マイル以下なら入れたいですが、中距離以上ではスタミナを1枚以上挿したいことがあるためライトハローが入れ替え候補になります。

足りないステータスを伸ばせる「パフォーマンス」を稼ぎやすく、根性もイベントで伸びるため入れた方が安定性が増します。

友人を入れず不足すると言われているスタミナ・根性・賢さ辺りのサポートを1枚追加することでステータス調整をするのも〇。

ライトハローは上振れの安定感があり、無しだと超上振れを狙えるが試行回数が必要だと思っておきましょう。

ライトハローが無いから育成できない」は無いので安心してください。

サポート効果の優先度

1:得意率
2:スキルPtボーナス
3:トレ効果
4:ステータスボーナス
4:スキルヒント関連

6:その他

7:レース・ファンボーナス

とりあえず1~総合して効果が高いサポート選びましょう。

例外として入手スキル枠(金・必須白・回復)としての欲しいサポートカードはサポート効果に関わらず1枚は入れることになるかと思います。

例:逃げ→イベ産SSRミホノブルボン【賢さ】(金の先手必勝・育成イベのコンセ)

スポンサーリンク

編成例とステータス目安

ライトハローあり編成

スピード3・賢さ2

目標 1600/5~700↑/1000~/600~/1100~

因子:スタミナ(中距離↑)>パワー=根性

中距離ではスタミナ因子を☆12以上入れたいです。

マイル以下はパワーや根性を補いましょう。


成長率はスピード・パワー・賢さがおすすめ。

スピード3枚だと意外と1600が難しく、パワーも1000辺りで止まるので成長率で補いたい所です。

スピード3・根性2

目標 1600/5~700↑/1200/1000~/600~

因子:スタミナ(中距離↑)>賢さ>根性=パワー

中距離ではスタミナ因子を☆12以上入れたいです。

賢さが全く盛れないため因子で多少盛りたい所です。


成長率はスピード・パワー・根性がおすすめ。

根性トレによってスピとパワーが盛りやすくなるため育成してみて足りなくなる所を探しましょう。

スピード2・スタミナ1・賢さ2

目標 1300~/700~/900~/700~/1100~

因子:スピード=パワー>スタミナ=根性

グラライの強みであるスピードが盛れないので少しでも因子で補いたいです。

パワーが1000以上欲しい場合は因子で盛りましょう。

スタミナ挿しは中距離以上想定なので、金回復を持ったスタミナサポートを編成してください。


成長率はスピード・パワー

因子も成長率もスピードとパワーでいいです。

ライトハロー無し編成

スピード3・スタミナ1・賢さ2

目標 1600/700~/1000~/400~/1100~

因子:根性>スタミナ=パワー

ライトハロー無し+根性0枚により根性がとにかく凹みます。

スタミナが1枚挿さっていますが、トレーニングでは他に光ってなかったら程度で、スーパークリーク等の金回復狙いなので因子でもスタミナは欲しいです。


成長率はスピード・パワーがおすすめ

1600に到達しやすいようにスピードは安定、あとは根性以外の因子で持ってない成長率を持っているとありがたいです。

スピード3・スタミナ2・賢さ1

目標 1400/1100~/1000~/700~/600~

因子:スピード・パワー・賢さ・根性

賢さと根性が凹むので因子で補いたいです。

長距離育成の場合、成長率がスタミナに付いているウマ娘が多くなるため少しスピード因子が欲しいです。

賢さトレーニングの踏む回数が減る+ライトハロー無しにより、お休み回数が増えるためレッスンの体力回復が大事になります。


成長率はスピード・スタミナ・パワー

長距離育成用のためスタミナ成長率が高いキャラが多いと思います。

パワー編成について

パワーサポートカードについてはスピードを3枚編成するとパワー1000程度になるので1枚はいれる価値があるかもしれません。

1枚だと友情タッグが発生せず友人や他のサポートでも1枚編成が増えることを考えると個人的にはおすすめしません。

他に不足するステータスが多くなるため足りないパワーに関しては成長率+20因子で調整した方がいいです。


育成でステータスが思ったほど伸びない時に考えること

【ウマ娘】グランドライブ育成でステータスが伸びない時に考えること
ウマ娘のグランドライブでステータスが思ったほど上げられない方向けの記事になります。レース出走数を抑えたり、レッスンの体力回復を上手く使うなどしてトレーニングの回数を増やすことを心がけましょう。試行回数はどうしても必要ですが上振れるまで頑張りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました