アオハル杯はアオハル特訓と魂爆発が追加されてURAシナリオ以上に難しくなっています。
ただ育て方を理解すればURAシナリオより強い育成が出来るので頑張りましょう。
育成のコツの簡単まとめ
・序盤は絆とアオハル特訓
・アオハル杯は絶対に勝てる所を選択
・URA同様夏合宿までに絆をオレンジ
・終盤は友情トレーニング優先
・魂爆発は上げ辛い所がおすすめ
・終了までに魂爆発10回出来れば順調
・トレーニング回数が大事
・賢さサポートがおすすめ
アオハル特訓・魂爆発・チーム総合力(トレーニングレベル)といったアオハル杯のシステムをまだ理解していない人はこちらで基本の説明をしているので先に読むことをおすすめします。

URAシナリオとアオハル杯、状況によってどっちを選ぶべきかも考えてみたのでよかったらどうぞ。

アオハル杯の育成の流れ
アオハル杯育成はトレーニング回数が大事なので育成・サポートイベントは体力回復を選びましょう。
チーム総合力を上げることでトレーニングレベルがあがるため、アオハル特訓の価値が高いです。
アオハル杯(チームレース)は勝利した方がチームステータスを上げることができ、総合力を上げることに繋がるため絶対に勝てるところを選択してください。
序盤(ジュニア級)
開始2ターンはチーム加入が無いためアオハル特訓がありません。ここでやる気を上げるのがおすすめですが、3人以上の絆が上げられるようならそちらを優先してもいいです。
URAシナリオと比べて能力上昇値が低くなっているため、序盤は根性トレーニングなどでも気にせず絆とアオハル特訓を合計して最も数が多い所を選択した方がいいです。
サポートカードがアオハル特訓であれば、絆とアオハル特訓の両方とも上げられるので+2として計算しましょう。
ジュニア級の間でも何人か絆がオレンジになるかもしれませんが、1キャラの友情トレーニングよりも絆とアオハル特訓の合計が多い所を選んだ方がいいです。
中盤(クラシック級)
7月前半の夏合宿までに全員の絆をオレンジまで上げることが出来ていれば絆上げは順調です。
クラシック級になるとチーム人数も増えアオハル特訓の数も増えてきます。
また、ここら辺からアオハル魂爆発(アオハル特訓5回目)も起きてくると思うので、どんどん魂爆発をしていきましょう。
魂爆発はサポート編成で上げ辛い所を補うようにしましょう。
スピード・賢さ編成であればパワー・スタミナを魂爆発で補う。
スピードが1200に届かなそうならスピードも〇。
賢さは回復+があるがステータス上昇値は低い。
根性があまりにも低い時はスピード・パワーも上がるので選択するのも〇。
アオハル魂爆発は1キャラ1回限りです。
魂爆発が終わったキャラはアオハル特訓が起きた時以外は触っても意味がないので注意しましょう。
チーム総合力が上がるとトレーニングレベルが上がってくれるので魂爆発後のアオハル特訓は無駄ではありませんが、他のキャラの魂爆発を優先させましょう。
チーム総合力も上がってトレーニングレベルも上がってきていると思うので、友情トレーニングを優先し始めて大丈夫ですが、なるべくアオハル特訓・魂爆発の多い所を選びましょう。
終盤(シニア級)
アオハル特訓でチーム総合力が上がり、トレーニングレベルも高くなっているので友情トレーニング・タッグをどんどん選択していきましょう。
チーム総合力はSまで上げるとトレーニングレベル5になるため出来るだけ早く上げてしまいたいです。
アオハル杯決勝に勝つためにもアオハル特訓と魂爆発は出来る限り多い所がいいですが、シニア級では友情トレーニングの方が優先度が高いです。
友情と特訓・爆発で迷ったら一番数値の伸びが良い所を選びましょう。
金スキルの条件であるアオハル魂爆発10回が達成出来ていれば、アオハル特訓と魂爆発は順調だったと言えるでしょう。
サポート編成
1:スピード3枚・賢さ3枚
スピードはどの距離でも必須のステータスなので2枚以上は入ると思います。
アオハル杯の育成ではアオハル特訓と魂爆発の数がとにかく大事なため、トレーニング回数を出来るだけ多くする必要があります。
そのため、お休みを出来るだけ触りたくないということから、賢さで体力を回復するのがおすすめになります。
2:スピード2枚・賢さ4枚
スピード1200はサポート2枚と因子で結構楽だったりするのですが、賢さ1200が結構大変なので賢さ4枚はかなりおすすめです。
ただスピード因子を付け過ぎるとスタミナとパワーが低くなるため、因子に頼らない強いスピードサポートが必須だと思います。
3:スピード2枚・賢さ3枚・トレーナー1枚
トレーナーは消費体力減少を持っているのでアオハル杯育成と相性がいいですが、体力消費がない賢さトレーニングを触る回数が多くなるため、そこまで恩恵を感じられないという意見もあります。
個人的には体力消費減というよりかは、尻尾上がりとコンセントレーションを獲得しやすいという理由から駿川たづなは良く編成に入れています。
賢さ編成でなくてもOK
賢さを入れることで総ステータスは確実に上がりますが、賢さ編成でなくてもURAシナリオと同等程度の育成は特に難しくないので、「アオハル杯は賢さ育成用だ!」ということはありません。
アオハル杯はURAシナリオと違い育成で得られる金スキルが豊富なので、スキル目当てで選択しても十分な価値があります。
コメント