・序盤で絆が集まらない
・友情トレーニングが来ない
・トレーニング失敗
・スキルヒントが貰えない
・バッドイベントが続く
・レースに勝てずファン数が稼げない
など様々な理由で育成に失敗したと感じることがあると思います。
そこで今回は育成に失敗したと思った時に取れる行動を書いておきます。
最後まで続ける場合
1:因子厳選
ステータスを「1特化SS+」や「Bの数を増やす」ことで青☆3因子の確率を増やしましょう。
長距離で無ければ300程度スタミナがあればいいので、スピードSS+・パワーAくらいで終わらせるのが何も考えなくて良くて簡単です。
2:ファン数稼ぎ
ステータスやスキル的にレースで使えないと感じた時は、レースに出まくってファン数を稼ぐのもいいと思います。
レースに出ればスキルPtを貰えるため、たくさんスキルを取ることで白因子候補を増やすことも出来ます。
3:トロフィー集め
トロフィーがまだ埋まっていないなら、「育成が失敗したな」と感じた時に集めてしまうのがいいと思います。
ただトロフィーの埋まり具合は偏りがあると思う(ダート・短距離が埋まってないetc)ので、適性がB以上の場合だけにしましょう。
途中で辞める場合
「あきらめる」
育成画面の右下の三からメニューを開き、「あきらめる」を選択することで途中で終わらせることが出来ます。


序盤で絆の集まりが悪かったり、バッドイベントが続いて嫌になったら「あきらめる」でやり直すのはいいと思います。
1育成がどうしても長いゲームなので、全部最後までやり切るのは大変ですし、アイテムのタフネス30も余っている人が多いと思うので、やり直すという意味で「あきらめる」のはいいのではないでしょうか。
データ削除
「あきらめる」と同じですが、使う場所が変わります。
こちらに関しては使うことはほぼ無いと思いますが、「目標が達成できずに強制的に終了させられる」+「ファン数平均を気にしていて、少ないファン数で育成回数を増やしたくない」という場合に使える小技です。
・目標が達成できずに失敗の画面になったら、失敗画面の状態でアプリを一旦切ってください。
・再起動してホーム画面から育成を押すと完了前になっているので、そこで右上のデータ削除を押すことで育成回数を増やさず終わらせられます。

育成回数やファン数平均を気にしている人なんてほぼいないと思うので正直必要ない小技ですが、もし気になるようでしたら是非活用してみてください。
コメント