スタミナだけで走り切れる体力がある場合は根性を振る必要が無いと言われていますが、根性も一定値まではスタミナ1以上の効果が期待できるため、最低限は根性を振った方が効率がいいです。
特に根性が低すぎる場合は必要スタミナが跳ね上がるため、根性の考え方としては「低すぎると悪さをするが、高くてもいいことは無い」でいいです。
「ラストスパートが早くなる」や「スパート時のスタミナ消費量が少なくなる」など言われていますが、はっきりした情報がまだ出ていないため根性の価値がまだ低いのだと思います。
根性を上げる意味
「根性は300までは上げるべき」と聞いたことがありませんか?これは根性300くらいなら距離によっては根性1=スタミナ1以上の効果があり、ある程度勝手に上がってくれるからです。
根性が100や200だとどうなるかというと、300であれば必要スタミナが1000でいいとすると、200だと1150(+150)・100だと1500(+350)というようにスタミナ要求値が跳ね上がります。
逆に根性300の必要スタミナが1000とすると、400だと910(-90)・500だと850(-60)のように根性を上げる恩恵が下がっていきます。
低すぎると要求スタミナが跳ね上がり、上げ過ぎると恩恵が少なくなっていくのです。
ですので、基本的には根性1=スタミナ1の効果がある所まで根性を上げるようにするのが最善であるとされています。
距離毎の必要根性
根性を50上げた時のスタミナ減少量を表にしました。
根性50=スタミナ減少量が50以上であればスタミナより根性を上げた方が効率が良いです。
適性A 脚質:先行 やる気:普通 スピード1000 パワー1000で計算をしています。
適性・脚質・ステータスなどで必要スタミナが変わるため、短距離~長距離の大体の必要根性だけ確認しておけばOKです。
短距離
1200m 適正A 脚質:先行 スピード1000 パワー1000
根性 | 必要スタミナ | スタミナ減少量 |
50→100 | 880→638 | 242 |
100→150 | 638→531 | 107 |
150→200 | 531→467 | 64 |
200→250 | 467→424 | 43 |
600→650 | 293→283 | 10 |
1200mの必要根性200~250
根性+50でスタミナ減少量43の根性250くらいまでなら必要スタミナが下がったと感じることが出来ると思います。
根性が100だとスタミナは638必要ですが250まで上げればスタミナは424で良くなるため、必要スタミナが200以上変わるのは大きいですよね。
ただ根性250は育成で気にしていなくても超えているので、短距離では根性を気にする必要はありません。
マイル
1600m 適正A 脚質:先行 スピード1000 パワー1000
根性 | 必要スタミナ | スタミナ減少量 |
50→100 | 1291→955 | 336 |
150→200 | 807→718 | 89 |
200→250 | 718→658 | 60 |
250→300 | 658→613 | 45 |
600→650 | 476→463 | 13 |
1600mの必要根性250~300
根性+50でスタミナ減少量45の根性300くらいがちょうどいいと思います。
根性が150だとスタミナは807必要ですが300だとスタミナは613で良くなります。
中距離
2200m 適正A 脚質:先行 スピード1000 パワー1000
根性 | 必要スタミナ | スタミナ減少量 |
50→100 | 1973→1491 | 482 |
200→250 | 1151→1064 | 87 |
250→300 | 1064→1000 | 64 |
300→350 | 1000→950 | 50 |
600→650 | 803→785 | 18 |
2200mの必要根性300~350
根性+50でスタミナ減少量50の根性350までは根性1=スタミナ1以上の効果があります。
中距離はスタミナ編成になると思いますが、スタミナと回復スキルで足りないと思ったら根性を多めに振るように意識してみるのもいいと思います。
長距離
3000m 適正A 脚質:先行 スピード1000 パワー1000
根性 | 必要スタミナ | スタミナ減少量 |
50→100 | 3015→2327 | 688 |
300→350 | 1625→1554 | 71 |
350→400 | 1554→1497 | 57 |
400→450 | 1497→1450 | 47 |
600→650 | 1345→1318 | 28 |
3000mの必要根性400→450
根性+50でスタミナ減少量47の根性450までは、ほぼ根性1=スタミナ1の効果があります。
長距離になると必要スタミナがスタミナ上限を超えてくるため、基本的には回復スキルで補うと思いますが、根性上げも視野に入れると編成の幅が広がります。
根性300だとスタミナは1625必要ですが、650(+350)だとスタミナは1318(ー307)になるため、根性上げがスタミナの代わりになってくれます。
スピードやパワーを盛れる根性トレーニングで長距離育成をするのも面白いかもしれません。
根性についてのまとめ
根性は短距離250・マイル300・中距離350・長距離450くらいが根性1=スタミナ1の効果を見込めるため個人的におすすめします。
しかし根性トレーニングを踏むと他のトレーニングLvが上がらずに、半端なステータスになることがあるため、300止めで回復スキルを盛る方がいいというのは正しいのかなと思います。
長距離になるほど要求スタミナが上がるため根性上げの重要度が上がることだけは覚えておきましょう。
コメント