【ウマ娘】育成で評価点を上げるために知っておくべきこと

ウマ娘

今回の記事は強い育成」ではなく、評価点を上げるための説明になります。

もちろん今回の記事を理解しておけば上振れは必要ですが、無課金でもA+の強いウマ娘は作れるようになります。

サポートや因子が揃っているかで評価点の上げられる限界は変わってくるので、「自分の手持ちで出来るだけ評価点を上げるために必要な知識」を付けましょう。

スキルの評価点については今回触れていませんが、金スキルは500・白スキルは200・緑スキルは150くらいです。スキルの評価点も大きいので、編成内の欲しいスキルが全部取れるくらいはレースに出ましょう。

スポンサーリンク

評価点の上げ方

1:ステータスは偏らせよう

バランスよくBに上げるのではなく2つのステータスをS以上にするように育てた方が評価点は高くなります。

数値が上がっていくほど評価の上昇値が増えるため、1200のSS+を出来るだけ作るようにしましょう。

もし評価点だけでなく「強さ」も求める人は、偏らせた時の捨てるステータスの最低値を確認してください。特にスタミナや根性を低くする時は走り切れる最低の数値を知っておかないと、スタミナ切れでスピードが無駄になります。

2:成長率の確認

ウマ娘によって成長率が異なるため確認を忘れずにしてください。

スピード&パワーの2特化型にしたい時に強いウマ娘

スピード&賢さの2特化にしたい時に強いウマ娘

ここが合っているだけで1200のSS+にする難易度が相当下がるので、サポートや因子が足りていない人はウマ娘の成長率を見て育成を変えるのをおすすめします。

3:サポートカード

ステータスを偏らせるためにもサポートカードは育てたい所を3枚以上編成しましょう。

無課金~微課金の人は2ステータスをSS以上にするのを目標にすべきなので、3・3編成がやりやすいと思います。

中でもスピード・賢さ3枚が最も評価点を上げやすいです。

とにかくスピードと賢さを踏むことで2ステータスを伸ばすやり方ですね。

これの利点は賢さで体力回復が出来るので、お休みを選ばなくて良くなり、トレーニング回数を増やせるということですね。

ただスピード&賢さ型はスタミナ不足が起きるためレースでは使えません。(因子でスタミナとパワーを盛れるなら強いです)

名鑑レベル上げのために活用するのが良いと思います。

4:継承ウマ娘(因子)

サポートカードで足りない部分を継承ウマ娘の因子で補うようにしましょう。

例)スピード&パワー特化の時はスピード3・パワー3編成になると思うので、「中距離以上ならスタミナを因子で補う」「マイル以下ならバランスよく上げて低い部分の底上げと特化部分の1200の手助けをする」といったように状況に合わせることが大事です。

無課金や微課金の場合、2つのステータスをS以上にするためには因子も特化に合わせないときついですが、スタミナ不足を感じる時は因子でカバーする必要があります。

5:トレーニングの選び方

1:序盤の絆上げ(オレンジ色まで)

2:育てたい所のトレーニングLv上げ

3:序盤は絆上げ以外で「賢さ」を選ばない

4:夏合宿は足りないステータスを補う

5:選択肢は体力回復を選ぶ

他にも「お休み」「お出かけ」「レース」など考えることは多いですが、とりあえず上の5つを大事にしましょう。

序盤の絆上げ

絆をオレンジまで上げることで友情トレーニングが発生し、より高い効果を得られるようになります。

出来るだけ序盤は人数が多い所を選ぶようにして、絆を早い段階でオレンジまで持っていくことを意識してください。

目安は「クラシック級7月の夏合宿までに全員をオレンジにする(理事長と記者は除く)」です。

育てたい所のトレーニングLv上げ

これを意識すると1段上のステータスを目指せます

「序盤は絆上げで人数の多い所を選ぶ」のは大事ですが、一番多い(2人以下)の時はトレーニングLvを優先してください。

スピード&賢さ特化ならスピードのトレーニングLv上げですね。

トレーニングLvを序盤に意識してあげておくことで、後半の友情トレーニングやタッグが起きた時に爆発的な伸びを得ることが出来ます。

目安:クラシック級7月の夏合宿までに

1特化の場合→トレーニングLv4以上
2特化の場合→トレーニングLv3を2つ

絆をしっかり上げながらこのような状態になっていたら調子がいいです。

後半の友情トレーニングの発生回数次第ですが、シニア級をトレーニングLv5で迎えられるならサポート編成は2枚でも1200まで持っていくことは十分可能です。(ガチャSSR・イベントSSR・ガチャSRが完凸)

用意できないようなら枚数を増やしてください。

序盤は絆上げ以外で「賢さ」を選ばない

序盤に3人以上集まっている場合は選ぶべきですが、体力が減っている時は「お休み」を選ぶようにしましょう。

サポートに賢さを編成する時は、友情トレーニングが発生するようになってから踏むようにしてください。

序盤に賢さを踏み過ぎると「他のトレーニングLvが上がらない+友情トレーニングの無い賢さは伸びが悪い」といったマイナスが多いです。

想像以上に弱くなる原因は「賢さ」の踏み過ぎだと思っているので気を付けましょう。

目安:クラシック級7月合宿までに「賢さ」トレーニングLvが3以上になっていたら踏み過ぎです。

夏合宿は足りないステータスを補う

育てたいステータスのトレーニングLvを上げることを意識するようになると、状況によっては合宿で他を触っても問題なくなります。

合宿では全てがトレーニングLv5の状態になるため、「特化にしたときに低くなる部分を合宿で出来るだけ盛る」のがおすすめです。

合宿で特化以外のステータスを触れる基準

目安1:クラシック級の合宿が終わる時点の特化ステータス

2特化→400~500が2つ

目安2:シニア級1月前半

2特化→600以上と500以上の2つ

目安3:シニア級の合宿が終わる時点

2特化→800以上が2つ

・↑を達成でSが2つ以上の育成が可能。
・1200を2つ作りたいならシニア級の合宿が終わった時に950以上が必要。

上記のステータスを上回っている時は育成に余裕があるので、合宿では低い部分を補う動きが出来ます

選択肢は回復を選ぶ

正月イベントやサポートカードのイベントはなるべく回復できる選択肢を選んでください。

回復が多ければそれだけ「お休み」を触る回数が減り、トレーニングLvを早く上げることが出来ます。

1育成で5回「お休み」を減らせたら150くらいステータスに差が出ると考えたら大事さが分かると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました