序盤から終盤までの速度・加速・回復の取るべき場所を簡単に説明します。特に終盤が大事なので確認するようにしましょう。
序盤のおすすめ
加速スキル
【逃げ・先行】
序盤はスタートダッシュからなので加速スキルがあると早い段階で最高速度に到達できます。逃げや先行は同じ作戦内でとにかく前を取っておきたいので序盤加速はとても大事です。
現状、序盤加速で取るべきと言われているスキルは地固めだけになっています。

地固めの発動条件は序盤にスキルを3つ発動することであり、スタート時にコンセントレーションや緑スキルなどを3つ発動させることが出来れば開始と同時に発動させることが出来ます。
チャンピオンズミーティングなどコースが決まっている時は確実に緑スキルを発動することが出来るため、地固めの発動条件を満たしやすく逃げは必須と言われているほど強いです。
地固めの取得方法
サポ:SSRオグリキャップ(パワー)
SSRゴールドシップ(スピ・スタ)
継承ウマ娘に白因子の地固めを付ける
先手必勝(逃げ)や一陣の風は優先度が低い
逃げの金スキルの先手必勝はCT(クールタイム)があるため開始5秒後発動ということなので地固めを取っている場合、加速しきってからの発動になり無駄になるようです。また地固めを持っていない場合でも、5秒後だと既にある程度加速している状態なので、あまり恩恵を受けられないということで評価は低くなっています。
誰でも使える一陣の風ですが、直線発動ということで序盤・中盤・終盤のどこで発動するかを選ぶことが出来ません。そのため安定感がなく優先度が下がります。
【差し・追込み】
差しや追込みは後ろの方にいることで発動するスキルが多数あるので、序盤の加速スキルは取らない方がいい場合があります。
ただ先行や逃げより前に行くことはそうないので同じ作戦内で一番前を取りたい時は加速スキルを取った方がいいと思います。
コンセントレーション・集中力

【逃げ】
スタートで出遅れた時の出遅れ時間が少なくなるので基本的には逃げが欲しいスキルになっています。
出遅れて馬群に飲まれると下位から一生這い上がれない時があるので事故率下げるためにも取っておいた方がいいです。
【先行・差し・追込み】
出遅れると同じ作戦内で順位が下の方になるのですが、逃げほど致命的ではないので必須ではありません。
ただスタート時に確定発動のためチームレースのポイントを稼げるという理由で採用率が高かったりします。
緑スキル

条件が合っている時、スタート時にステータスを固定値( 〇=40・◎=60)上げてくれます。
スキルポイントが安いためスキルをたくさん取ることが出来ます。左の絵でどのステータスが上がるか分かるので足りないステータスを補うようにしましょう。
チャンピオンズミーティングなどでは「地固め」を確実に発動させることが出来るため、3つは取りましょう。
中盤のおすすめ
速度スキル
序盤の内に加速フェーズが終わっているため、中盤は最高速状態(速度制限あり)で走ります。そのため、速度上限を引き上げてくれる速度スキルは効果が無駄になることがありません。
効果時間が長いスキルを選ぶようにしましょう。
回復スキル

体力を確実に消費している中盤に回復するのが最も無駄がなく、強いと言われています。
序盤は「消費する前に発動して超過分が無駄になる」、終盤は「スパート時の残りスタミナで速度が決まるため、それ以降の回復はデバフなどにしか影響を持てない」という理由から優先度が下がっています。
中盤とは限らないが有効なのはコーナー回復

序盤の第1コーナーに発動したとしてもスタートは直線のため、コーナーまでに体力を消費していることから有効であることが多いです。
特に円弧のマエストロは第1コーナーでしか発動しないと言われているので最終コーナーで発動することが無く、確実に有効回復になるため強いです。
終盤のおすすめ
加速スキル

スパートが始まると速度制限が解放されるため、終盤(ラストスパート開始)と同時に加速スキルを発動させることが大事になります。
コース毎にスパート開始位置は違うため、確認して発動場所が噛み合う加速スキルを取るようにしましょう。
速度スキル

最高速度を引き上げることが出来るため、終盤の加速フェーズが終わった後に発動するのが最も効果が高いです。
加速の後に発動させるためにもスパート開始位置の1つ先(最終コーナーの時は最終直線)の速度スキルを取ることをおすすめします。

終盤のスパートやスキルについてはこちらの記事で説明しているので、終盤の加速や速度スキルについてよくわからない時は是非どうぞ。
その他
速度スキルについて
速度スキルについては最高速状態であればどこでも恩恵があります。逆に言えば加速が必要な場所では無駄になるためスパートから最高速に至るまでは速度スキルは取らないようにしましょう。
しかし、ここまで紹介してきたスキルの方が優先度は高くなるため、スキルポイントが余った時に取るようにしましょう。
発動場所がランダム(直線・コーナー)の場合

序盤から終盤のどこで発動するか分からないスキルについては優先度は高くないですが、速度スキルであれば最序盤でなければ効果を得られます。
金スキルはもちろん、距離・作戦・場所といった条件のあるスキルは多少効果が高いです。
固有スキルについて
終盤の速度と加速スキルがそこまで多くないため、固有スキルの継承は大事です。継承すると効果は2段階下がりますが、白スキルと同等の効果でもコース条件と噛み合っていればとても強力なので取るようにしましょう。

今回の記事とは逆に発動場所が悪いスキルについてもまとめています。多少内容が被っている所もありますが、よかったらどうぞ。

コメント