【ウマ娘】ファン数を稼ぐことによるメリットは?出来るだけ効率よく稼ごう!

ウマ娘

レジェンド(320,000人)までファン数を稼ぐことで様々ないいことがあります。ファン稼ぎをしたい時は育成キャラ選びからしっかりしましょう。

スポンサーリンク

ファン数稼ぎのメリット

レジェンドまでファン数を稼がなくてはならない」という訳ではなく、「なるべくファン数を稼いだ方がいいことがある」なので無理をしてレジェンドまで持っていく必要はありません

1:出走数が増えるためスキルPtが多く貰える

目標レースだけだとスキルPtは足りなく感じますよね。GⅠレースに出走することで「多くのファン数とスキルPt」を稼ぐことが出来るので、少ない出走数で両方得られます。

スキルよりステータスの方が大事!という人はファン数のためだけに出走数を増やすのは勿体ないですが、クラシック級11月以降でファン数が関わるイベントが複数あるので、ステータスを伸ばすためにも最低限のファン数確保は忘れないようにしましょう。

2:因子厳選で白因子がつきやすい

レジェンドまで上げることで白因子が出る確率が上がるわけでは無いので注意してください

「ファン数を稼ぐ=出走レースが多くなる+スキルをたくさん取る」ということなので、白因子の抽選回数も増えることになります。

GⅠ3つ出るのと5つ出るのとでは2つ分白因子の付く抽選回数は変わりますよね?スキルも同様でスキルPtを多く得られるということは、それだけスキルも多く取れる訳なのでその分白因子に変わりやすくなります。

3:サークルランキングへの貢献

こちらに関しては気にしてファン数稼ぎをする人は多くないと思いますが、1プレイにどうしても時間が掛かってしまうゲームシステムのため、効率よくファン稼ぎをしたい場合は大事になります。

4:ミッションの達成が早まる

限定ミッションなどに「累計〇〇万人ファン数を稼ぐ」といったものが出てくることがあるので、少ない回数で終わらせることが出来ます。キャラ指定があったりするので、「今は他のキャラを育成したい!」と思った時には出走レース数を増やすようにしましょう

スポンサーリンク

ファン数のおすすめの稼ぎ方

1:サポートカードの確認

サポートカードには「ファン数ボーナス」というのがあるので、ファン数を稼ぎたい時は最低でも合計で50%は付けるようにしましょう。3~4枚のサポートに「ファン数ボーナス10~15%」が付いていれば大丈夫です。

一番多くファン数が稼げるジャパンカップ有馬記念でファン数ボーナスが50%乗っていれば、3万人→4.5万人に増えるのでかなり大事です。

どれくらいファン数ボーナスが付いているか」を確認したい場合は、育成開始前のサポート編成の右下にある効果一覧で見ることが出来ます。

下の方へスクロールすると「ファン数ボーナス」があるので全員分足しましょう。

2:適正距離が中長距離

ファン数を稼ぐ時に一番大事なのが適正距離です中距離と長距離のレースは獲得ファン数が多くなっているため、マイルと短距離の適性しかないと中長距離の半分程度しか稼げないこともあります。

特に短距離はGⅠレースの数が多くないこともあり、ファン数稼ぎに向いていません。

もちろん全適正AにしてGⅠレース全てに出るのが最も稼げますが、「チームレースで使える強いキャラを育成しながらファン数稼ぎ」と考えると、初めから中長距離の2か所がAのキャラがおすすめになります。

3:1位を安定して取れる

順位が1つ下がる度に獲得ファン数は半分になると思っておきましょう。

人によって1位を取りやすいキャラは違うとは思いますが、個人的にはシンボリルドルフが目標レースと1位の取りやすさ的に、ファン数稼ぎに最も適していると思っています。

逃げ→先行→追込み→差しの順で1位が取りやすいと思います。差しはとにかく難しいです。

4:ジャパンカップが目標レース

3レース連続出走するとバッドイベントが起きることがあるので、天皇賞(秋)・エリザベス女王杯・ジャパンカップに連続で出にくいと思いますが、3レース目が目標レースの時は連続出走扱いにならないため、ジャパンカップが目標のキャラはファン数稼ぎにより適しています。

まとめ

・ファン数を稼ぐことで因子厳選やサークルランキングの順位上げが捗る。

・スキルPtを獲得できるため強いウマ娘育成にも重要。

・稼ぎに適したキャラを見つけるのが大事。

コメント

タイトルとURLをコピーしました