ストーリー・ビンゴ・イベントPtでSSRサポートを獲得できますが、最低でどのくらいやればいいのか分かっていた方がいいと思うので簡単にまとめました。
この記事は現在開催中(21/5/28~)の「花咲く乙女のJunePride」を参考に書いているため、他のイベントストーリーとは多少ずれが生じると思います。
イベントSSRを完凸にするのに必要な育成回数
1つずつ説明しますが、結論から言うとイベント期間中に大体40回前後育成が必要になります。「40÷イベント日数」で一日当たりの必要育成回数は分かります。出来る限りイベントボーナスを付けて育成をするようにしましょう。
1:イベントストーリー(1枚)
ストーリーを最終話(8話)まで見るとSSRサポートを獲得できます。
こちらはイベントPtを貯めることで解放されていくので、気にしなくても他のSSRサポートを取るために育成をしていれば終わっていると思います。
2:ルーレットダービー(3枚)
ビンゴで8ライン開けるとSSRサポートが1枚獲得できます。3枚目までSSRサポートが報酬になっているので、ルーレットダービーでは3枚目を開けきるところまでが最低でも必要になります。

初回のイベントでは、「どれだけ回しても最後の1つがあかず1枚目が終わるまでに400,000Ptまでいってしまった。」ということがあり、SSRサポートの完凸で一番大変なのはルーレットダービーと言われていました。
しかし2回目のイベントからは改善され25回まわして全てが開かなかった場合、26回目からは必ず開いていないどれかが当たるようになったので、最高でも27回くらいで次に行けるようになりました。
ルーレットダービーでSSRを3枚獲得するまで~
どんなに運が悪くても27回程度で1枚は終わるので、3枚獲得するまでには27×3=81回まわす必要があります。
1回で10枚必要なのでイベント期間中に810枚集めることが出来ればSSR3枚は取り切れることになります。
育成だけで考えると一回で10~20枚なので40~80回必要なんですが、実はコインは育成で頑張って集める必要がないんです。
コインはミッションで集めることが出来ます。
1:デイリーミッション
毎日30枚獲得できます。イベント期間が10日と考えるとデイリーをやるだけで300枚獲得することが出来るので必ず達成しましょう。
2:限定ミッション
全て終わらせると550枚になります。
必要最大数 | 合計獲得枚数 |
育成30回完了 | 140枚 |
レース40回勝利 | 90枚 |
GⅠレース20回勝利 | 50枚 |
累計ファン数100万人 | 50枚 |
チーム競技場40回プレイ | 90枚 |
競技場スコア累計100万Pt | 50枚 |
その他・特定レース出走 | 80枚 |
合計 | 550枚 |
ミッションに関してはイベント毎に変わる可能性が高いので毎回確認しましょう。
デイリーと限定のミッションを合わせると300枚+550枚で850枚のコインを獲得できるため、初めに書いた「SSR3枚を獲得するのに810枚必要」の条件をミッションだけでクリアすることが出来ます。
そのため限定ミッションの育成30回がルーレットダービーでSSR3枚を獲得するために必要な育成回数だと思っておけば大丈夫です。
3:イベントPt報酬(1枚)
イベントPtを400.000Ptまで貯めるとSSRサポートを獲得することが出来ます。

ストーリーイベントではここが一番大変なので、400,000Pt稼いだら他のSSRサポートは全部とれていると思います。
限定ミッションで獲得できるPtは80,000Pt程度なので残りの320,000Ptを育成で獲得する必要があります。
獲得Ptに関しては個人差があるので1回育成してどの程度獲得できるかを確認しましょう。

・評価点
・二つ名
・勝利数
・イベントボーナス
この4つで獲得Ptが変わるので、評価点の平均+1000~3000Pt程度で計算しましょう。
育成での一回の獲得Ptがどの程度かを確認したら320,000~400,000Pt貯めるのに何回育成する必要があるかが分かります。
10,000Ptだったら32~40回育成すればいいと分かるので、多く見積もって40回を10日で割ると1日当たり4回育成すればいいですよね。
働いていると1日4回育成は大変ですが、休日に多めにやるなどして調整しましょう。イベントボーナスはかなりPtに影響が出るので、イベント専用編成を考えて必要育成回数を減らせるといいですね。
結論:必要育成回数
・ストーリー(1枚)
他をしてれば勝手に終わる
・ルーレットダービー(3枚)
デイリーと限定のミッションをすれば追加で育成をする必要はない。限定ミッションの最大必要育成数は30回。
・イベントPt報酬(1枚)
400,000Pt必要なので、育成必要数は30~50回。個人差が大きいため注意。
必要回数を日数で割ることで一日当たりの育成必要数が分かります。
イベントPt報酬はどこまで取るべきか?
自然回復のスタミナを漏らさずプレイする人は一日5回程度育成していると思うので、12日で60回育成できます。一回で12,000Pt獲得出来る場合は最後の700,000Ptまで獲得できるので気にしなくていいです。
1:SSRサポート(400,000Pt)
ストーリーイベントと言ったらSSRサポートですよね。基本的にはここまで取れば十分だと思っています。700,000Ptまで取ってもジュエル200個・ガチャチケ2枚・女神像5個程度の差なので気にしなくてもいいと思います。
2:ガチャチケ(~600,000Pt)
460,000Ptでサポートガチャチケ・600,000Ptで育成ウマ娘ガチャチケが貰えます。個人的にはSSRサポートを獲得した後60,000Pt貯めるだけでサポートガチャチケットが貰えるので460,000Ptまで頑張るのをおすすめします。
3:ジュエル(~700,000Pt)
540,000Ptと700,000Ptで各100個ずつ貰えます。ちょっと頑張って少しでも報酬を取りたいと思ったら「ジュエルを獲得できるPtまで」と決めておくといいと思います。
まとめ
・SSRを完凸するまでに必要な育成回数を知ろう。
・ミッションをするだけでSSRを取るための必要コインは集まる。
・イベントPt報酬はSSRサポートまででOK。
コメント