今回はプロフィール画面で出来ることをまとめました。
代表ウマ娘と育成サポートを使って貰うことで毎日サークルとフレンドPtを獲得できるので、一番強いのを忘れずに設定しましょう。
プロフィール画面の開き方
ホーム画面右上のメニューを押すとプロフィールがあるので押してください。

プロフィール画面で出来ること
1:トレーナー名の変更
名前の右側のペンマークを押すことで、いつでも名前を変更することが出来ます。制限は無いので、好きな時に好きなだけ変更可能です。
2:性別変更と誕生日設定
性別はトレーナー名同様、いつでも変更可能です。育成での一人称が変わります。
誕生日の設定は一度したら変更することが出来ないので注意してください。
誕生日の設定をすると、ホーム画面に設定しているウマ娘が祝ってくれるので、名鑑レベルのためにも全てのウマ娘のお祝いボイスを聞いておくことをおすすめします。誕生日から7日間はホーム画面で聞けるようです。
3:トレーナーIDの確認
自分のIDはデータ連携をする時やフレンド募集の時に必要です。
ゲーム起動時のログイン画面でもIDは見れますが、プロフィールで確認するとコピーをすることも出来るので便利です。

※トレーナーIDは載せようか迷いましたが、どこにもIDを載せた事が無いので一応置いておきます。因子は青因子9のスピード3・パワー6なので使えないことは無いと思います。無課金&天井貯めなのでサポートは許してください。
4:プロフィール画面のウマ娘変更
ホーム画面のウマ娘変更とはまた別にプロフィール画面のウマ娘も設定することが出来ます。サークルで表示されるアイコンもプロフィールで設定されたウマ娘になります。
プロフィール画面のウマ娘の立ち絵の右下にあるチェンジマークを押すことでウマ娘と衣装の選択が出来ます。


5:代表ウマ娘の設定
一つ目の大事な所です。サークルPtが足りない人は必ず読んで下さい。
代表ウマ娘はフォロワーの人が継承の時に借りることが出来るウマ娘を設定するものなので、手持ちの殿堂ウマ娘の中で最も強い継承因子を持ったキャラにしてください。評価などは無視して大丈夫です。

強さにも色々あり、「青因子の星合計・赤因子の組み合わせ・URAなどの強い白因子」といったものが挙げられますが、悩んだら親と子の3人の青因子の星の数が最も多いのを設定しておけばいいです。

代表ウマ娘を他の人に使って貰うと1回当たりサークルPtを10Pt、毎朝5時の日付入れ替わり時にプレゼントに贈られます。一日に10人に使って貰うことで最大で100PtのサークルPtを貰えるので、毎日10回は借りられるくらいの継承ウマ娘を頑張って作りましょう。

「フォロワーが多ければそれだけ借りて貰える可能性も増える」→「フォロワーを増やすためにも強い継承ウマ娘を設定する」という風に繋がっているので因子厳選は早めにしておきましょう。
6:育成サポートの設定
2つ目の大事な所です。フレンドPtが足りない人は読んでほしいですが、こちらに関しては条件が厳しいので課金者じゃないと辛いです。
育成サポートはフォロワーがサポートフレンドを選ぶ時に、設定しているサポートを使って貰えるので、出来るだけ凸+LvMAX状態のサポートを設定しておきましょう。

無課金の人でもガチャ産のSSRの3凸以上を持っていたら設定すればいいですが、無い人はイベントの完凸SSRかガチャ産のSR完凸を設定するのがいいと思います。
育成サポートは代表ウマ娘のように「一日最大10回まで借りられるとサークルポイント100Pt」とは違い、「一日に制限なく使って貰えただけフレンドPtが入手できる」ため、0回と500回以上借りられた人とでは1万以上のフレンドPtの差が生まれてしまいます。ここが課金者の最も恩恵が大きい所ですね。

フレンドPtで交換できるものにそこまでいいものが揃っていないのが救いですね。
まとめ
・プロフィールで確認できることや、やるべきことは意外と多い。
・サークルPtとフレンドPtのために、代表ウマ娘と育成サポートの設定はしっかりしよう。
コメント