【ウマ娘】無課金は佐岳メイとエルコンドルパサーを引くべき?

ウマ娘

無料100連が終わり、無課金の方は天井(200連)まで引くか、凸をもっと進めるべきかを考えると思います。

2023/09/11.11:59までの開催なのでよく考えてから引きましょう。

スポンサーリンク

2.5周年サポートガチャ

周年ガチャは半年間強いサポカなので、ずっと続けている人は考えてもいいですが、始めたばかりの人は半年後まで続いているか分からないと言うことから次シナリオが出るまでの半年楽しむためにも引いておいた方がいいです。

佐岳メイは無凸で6割以上仕事ができることからサポート枠を常に1枠埋められる+レンタル枠を使わずに済むので無課金でも取っておきましょう。

エルコンドルパサーは3凸以上であればラークシナリオでは常に入れられる性能をしていますが、無凸~2凸であれば他のサポートでいいと言えるので3凸以上が狙えないのであればスルーでいいです。

天井(200連)までは引いた方がお得

無料100連が開催されていたので残り100連(15,000ジュエル)で天井まで行くことが出来るので引き得です。

無課金は佐岳メイ無凸を引けるだけで嬉しいので1天井交換で確実に入手できるのはありがたいです。

佐岳メイは出来れば1凸欲しいので無料100連で1枚以下なら天井まで行って無凸~1凸を狙い、エルは3凸以上が狙えないのであれば無料以上は引かなくてもいいです。

サポート効力を発揮できる最低凸数

佐岳メイは無凸~

佐岳メイはトレーニング後イベント「お疲れ様ですっ!!」様々場面で海外適性Pt₊50が付いてくるのが重要なので、無凸から仕事ができます。

ただ1凸でSPボナ₊1が付くので、1凸は最低限必要という意見もあります。

凸を進めることで体力消費減の上昇や初期パワーが付いていくのでより良い育成は出来るのですが、2凸以上は無課金が無理して引くほどではないです

※SSRは絆60以上からトレーニングで2人に分身するので完凸Rよりも無凸SSRの方が強いです。

エルコンドルパサーは3凸~

エルコンドルパサーの強みは今シナリオの欲しい性能が揃ってる凱旋門賞特化金スキル(先行・差し)とシナリオリンクによる育成効果上昇と金スキルイベント発生です。

ただ、シナリオリンクの金スキルは無難な性能であり、2凸以下だと他の完凸と差が出てしまうということから2凸以下ならレンタルの方がいいと言えます。

1天井から先について

ジュエルが9万(3天井)以上あるなら半年楽しむために無課金でも引いた方がいいです。

毎日ログイン+1育成でデイリー消化をしていると半年で4万ジュエルは貯たまっている気がするので、半年後も割とやっていけます。

佐岳メイ無凸or1凸かエルコンドルパサー3凸以上がとれるキリのいい天井数まで行ったら撤退しましょう。

2天井(無料100連+300連45,000ジュエル)で両方or片方を達成するのが理想です。

天井交換の優先順位

天井の交換順は佐岳無凸>佐岳1凸>エル無凸~完凸>佐岳2凸~完凸です。

佐岳メイの1凸を完成出来たらエルコンドルパサーの3凸を目指す流れが個人的にお勧めですが、天井交換は必ずガチャを回した後の凸調整に使うようにしましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました