初心者のやるべきこと
最初はリセマラ
1回目はチュートリアルがあるので15分程度かかりますが、2回目以降は1分程度で終わるので簡単です。
リセマラ方法は「ウマ娘 リセマラ やり方」と検索すれば出てきます。
強さを求めるならサポートカードガチャに全部のジュエルを使うべきですが、育成ウマ娘が少なすぎるのもつまらないので10連はキャラガチャでもいいです。
始める時期によっておすすめは変わるので、直近で出ているリセマラ動画を探してください。
リセマラ終了ラインは「強いサポート」か「合計SSR枚数」で決めるといいです。
引いたサポートを強化
【ホーム→強化編成(左下)→サポートカード→Lv強化→カード選択→MAX強化(高レア上から5枚)】
サポート強化にはマニーとSPが必要ですが序盤は枯渇しやすいので使い方に注意しましょう。

サポート編成は自分で用意するのが5枠なので、リセマラで引いたレア度の高い上から5枚のレベルをMAXまで上げてください。
上限開放(被り)することでレベル上限が5上がるので、凸が進んだカードを優先して強化しましょう。
育成をしてみる
サポートの強化が終わったら、ウマ娘の育成をしてみましょう。
【ホーム→育成(右下辺り)→シナリオ選択(最初はURAファイナルズ)→育成ウマ娘選択(手持ちの育てたいキャラ)→継承ウマ娘選択(あるものでOK)→サポート編成→育成開始】
シナリオはURAファイナルズが育成で一番シンプルな作りなので流れを理解しやすくおすすめです。

※簡単=育成パワーは低いので、育成に慣れたら一番新しいシナリオ(現在はグランドマスターズ)でプレイしましょう。
継承ウマ娘は育成においてとても重要な部分ですが、初心者が考えるには難しすぎるので最初は適当でいいです。

サポート編成は自分で用意する5枠(赤枠)とフレンドレンタル1枠(青枠)です。

自分の5枠は強化したサポートを編成しましょう。
育成に慣れてきたらサポート編成にこだわり始めると思うので、「ウマ娘 フレンド募集」と検索をかけて、使いたいサポートを「代表ウマ娘」に設定している人を探してフォローしましょう。
フォローすることでフレンド枠としていつでも使えるようになります。
デイリー確認と消化
育成の成功・失敗に関わらず1回終わったら、デイリーの確認をしましょう。
【ホーム→ミッション(右中段、育成の2個上)→デイリー確認】

毎日やることでジュエル・マニー・SPなど育成に必要なものを集められます。
1:育成中のレース出走で1回1位になる 2:デイリーレースに出走する(後述) 3:デイリーレースに3回出走(後述) 4:チーム競技場をプレイ(後述) 5:育成を一回完了 6:1~5を全てクリア
1・5:育成中のレースで1位をとって1回育成を終わらせると終わります。
4:チーム競技場は【ホーム→レース(右下、ガチャ左)→チーム競技場】
短距離・マイル・中距離・長距離・ダートの5種に各3キャラずつ編成(計15キャラ)して相手と対戦するチームレースです。

各距離1キャラずつでも参加できるので、デイリー消化で毎日1回は必ずやって下さい。
毎週報酬が貰えるので、チームをどんどん強くして良い報酬が貰えるように頑張りましょう。
デイリーレースでマニーかPtを獲得
2・3:デイリーレースを3回やるとデイリーが完了します。
【ホーム→レース(右下、ガチャ左)→デイリープログラム→デイリーレース→マニーかSPを選択】

サポート強化でマニーとSPどちらが足りないかを確認して、不足している方を選択しましょう。
手持ちで一番能力の高いウマ娘でレースに挑みましょう。
マニーはマイル適性A・SPは中距離適性Aのウマ娘がおすすめです。
難易度が上がる毎に報酬は増えますが順位が高い方が報酬が多いので、最初は一番簡単なEASYを選びましょう。
デイリーミッションには入っていませんが、デイリーレースの横に1日1回出来るデイリーレジェンドレースもあるのでやっておきましょう。

ストーリーを見て配布SSRサポートカードを貰う
育成やデイリーをやってみたら、ストーリーを読むことをおすすめします。
【ホーム→ストーリー(左下、強化右)→メインストーリー→第1章~】

メインストーリーは最終話まで読み切ると、ストーリーSSRサポートカードが1枚貰えます。
第1章~最終章まで7ストーリーあるので、SSRサポートも7枚入手できます。
ただし、ストーリーの途中にレースがあり、勝てるだけの強さのウマ娘を育成する必要があるので、一気に読み切ることは出来ません。
ストーリー配布SSRは「最終話まで読むことで1枚」「残りの4枚(完凸)はショップのサークルPtで交換」なので、早めにサークルに加入してサークルPtを集め始めましょう。
イベントを確認する
開催中のイベントは右上のバナーで確認できます。

複数イベントが開催されている時は横にスライドか一定時間待つことで確認できます。
イベントによって報酬の獲得方法が違うので、最初は調べながら効率よくプレイするのをおすすめします。
ストーリーイベントで配布SSRをゲットする
ストーリーイベントは大体2週間おきに開催され、毎回SSRサポートカードが配布されるので、初心者にとても優しい作りになっています。
イベントをしっかりやると完凸SSRが出来るので、序盤はイベント配布様様です。
右上のバナーからイベントページへ移動できるので、ログインしたらイベントが開始されているか確認しましょう。
最初の100連くらいは貯めずにガチャを引いてもいい
無・微課金の場合、ゲーム内で入手できるジュエルがとても大事なので、フェス(確率2倍)、周年ガチャ(強いサポカの確率高)といった時まで温存しておくのがいいです。
しかし、始めたてだと最低限の事すら出来ない可能性が高いので、とりあえずリセマラ+αの合計100連くらいはジュエルが貯まり次第引いていいと思っています。
+αを引きたくないのであれば、リセマラをその分頑張りましょう。
あとは日々の積み重ね
ガチャ・強化・育成・デイリー・イベントのことを知っておけばあとは日々の積み重ねです。
「育成の上達」「レースで勝てるステータスやスキルを」「サポート編成」「どのガチャを引くか」など考えることも多いので1つ1つ攻略していきましょう。
後々考えること(一部)
・育成は新しいシナリオほどステータスが強くなる
・継承ウマ娘について調べる
・フレンドレンタル(サポート・継承ウマ娘)は妥協しない
・必要なステータスを距離ごとに把握
・サポート編成で大事なのは「ステータスを盛れる」か「適正スキルをたくさん取れる」
・イベント報酬は出来る限り全部取る
・ガチャは1つに絞り、9万ジェム消費覚悟で完凸を狙う(ジュエルを貯める)
コメント