羅刹ガチャ
限定初の回復キャラということで、無課金で狙う方も多いのではないでしょうか。
恒常星5の回復キャラ百露やシールドキャラジェパードのどちらも持ってない場合は引く優先度は高くなります。
回復キャラが不足しているか
1PTだけなら現状ナターシャでどうにでもなるので、羅刹を無理して引く必要はないです。
無課金で羅刹が欲しい理由は忘却の庭・混沌の記憶(裏庭)攻略で2PTの生存力が足りてないからだと思います。
裏庭で足りてないのは生存力?
無課金の場合、攻略できない理由が色々あります。
羅刹がいれば絶対に攻略が進むわけでもないので注意しましょう。
・火力不足によるターンのかかりすぎ ・HP・防御が低すぎて回復以前の問題 ・シールドキャラのスピード不足で先に攻撃を貰う ・回復力が足りず生存が難しい ・シールドに毎ターンSPを使って火力枠にSPを使えてない
羅刹は回復力が高い&SP効率がいいので火力が足りているのであれば最も優先度が高くなります。
火力が足りてない場合は、羅刹の必殺火力とSP周りだけで攻略が進みそうでなければ他を優先しましょう。
〇〇ターン以上でクリアを達成できない場合は生存力が高くても星1個が限界になるので、それなら火力枠を充実させた方がいいです。
ナターシャのみなら優先度は高い
2PTコンテンツがある以上、遅かれ早かれ回復キャラは引くことになると思うので、限定星5キャラ1人は持っておきたいです。
「裏庭で必要か」で取るべきか書いてますが、1PTでもナターシャと入れ替えられるのでおすすめです。
百露を持っている場合は無課金ならスルーした方が効率よく戦力を増強できます。
今後の回復キャラの実装スピードが分からないというのもあるので、ナターシャしかいない場合は早めに取っておいて損はないです。
貴重な虚数属性
火力枠ではないのでそこまで重要ではないですが、ヴェルト以外では初の虚数属性になります(御空も同時実装)。
無課金で属性揃えを考える必要はないので引く理由にはなりませんが、虚数PTを見越しているのであれば引きたいです。
現状では銀郎と合わせたい場合、3種以上の混合属性になりやすいので相性は悪いです。
星玉の数&今回復キャラが必要かで決める
既に今後実装が予想されている、【カフカ・羅刹・刃】の中に絶対欲しいキャラがいたら無課金は余裕がないのでスルーになると思います。
星玉が0になったら610円の列車補給すら買ってないと半年以上は我慢する覚悟が必要になるので注意してください。
絶対に羅刹が欲しいなら最悪180連の星玉を用意しておきましょう。
チャレンジできる数の星玉があっても、裏庭の攻略を急いでないなら今羅刹を引く必要もないので温存すればいいです。
コメント