毎日やるべきこと
ログイン
場所が分かりづらいですが、ログインページがあります。
スマホアイコン→公式コミュニティ→ログインでページに飛びます


1日で見ると大したことはありませんが、1か月で見ると結構貰えるので忘れずにログインボーナスを貰いましょう。
デイリー訓練
毎日マイレージと星玉が結構貰えるので美味しいです。

6つの中から4つ程度やれば500Ptは溜まるので簡単なものを探して完了させましょう。
「書いてある内容が理解しにくい」「行きたくないところ」は2つまで避けることができます。
ナナシの勲功
本日のクエストの4つを毎日やることで540経験値獲得できます。

40日程度で40,000経験値(Lv50)が必要なので、毎週上限の8,000経験値は貯めたいです。
今週のクエストで5,000は貯められるので、残りの3000をデイリーで集める必要があります。
1日540なので少なくとも6日はしっかりやっておきましょう。
※今期のクエストでも10,000は貯められるので、余裕はあります。
開拓力消費
開拓力は6分に1回復で180(18時間)まで貯められるので、一杯になる前に消費することを心がけましょう。

フィールドのあちこちに配置されている疑似花萼などで消費できます。
ガイドの生存手引書から簡単にテレポートできます。
開拓レベルを上げるためのマイレージが稼げる上に、経験値や強化素材を集められるので必須です。
依頼更新
合成素材や経験値アイテムをもらえます。

4~20時間で自由に選べて時間の経過のみで報酬が貰えます。
報酬効率は変わらないので20時間でいいです。
依頼に出したキャラも戦闘で使えなくなることはないので、追加報酬の付くキャラを選べば大丈夫です。
フィールドの敵退治
フィールドの敵が毎朝5時にリポップされます。
敵を倒すと経験値・信用ポイント・素材などが貰えるので意外と美味しいです。
※経験値を得るためにもレベルMaxのキャラは編成からなるべく減らしましょう。
経験値は全フィールド(羅浮まで)の敵を倒すと、1日1人当たり均衡Lv2で27,000程度、均衡Lv3で34,000程度稼げるので経験値素材の消費を抑えることができます。
ただ1時間以上はかかるので余裕がある日だけでいいです。
メイン編成キャラのLv上げをフィールドの敵でやると楽
メイン編成キャラ4人は昇格したらすぐにMaxまで経験値素材を使っている人も多いかと思います。
ただ、1Lvごとにステータスは7程度しか変わらないので急いであげることはありません。
経験値素材で5レベルほど上げ、残りをフィールドの敵を倒すことで上げれば、敵を倒すのもメイン編成なので楽になりおすすめです。
1人倒すキャラ+3人レベル上げキャラ
メイン編成の4人のレベルがMAXで経験値が入らない状態であれば、レベルMaxのメインアタッカーで敵を倒して3人のレベルを上げるのがいいです。
庭園で2PT必要になるので、2PT目を現在最大レベルー5~10くらいまで育成してからフィールド狩りに使うのもおすすめです。
毎週・毎月やるべきこと
歴戦余韻(週3回)
軌跡(スキル)の追加能力のレベル上げに使う高級素材が唯一取れるコンテンツになります。


各キャラごとに必要な貴重アイテムなので1週間で最も大事なやることになります。
均衡レベルが上がると報酬が増えるので、1週間以内に上がりそうであればぎりぎりまで消化を待つのがいいです。
ヘルタの模擬宇宙ポイント(週リセット)
毎週月曜日にリセットされます。
模擬宇宙をすることでポイントが溜まり報酬が貰えます。
獲得できるポイントは世界を選んだ後、右上に書いてあります。

現在のポイントは左下にあり、押すことで報酬受け取り画面に移動します。

均衡レベルが上がるごとに模擬宇宙報酬は変わります。
ナナシの勲功(今週&今期)
ナナシの勲功は週クエストもあります。

1週間上限8,000の内の5,000を集めることができるので忘れずにやりましょう。
今週の下に今期もあり9,800集めることができるので、期間が長いですが忘れないように時々確認してください。
エンバー交換(毎月)
毎月ショップのエンバー交換で限定と恒常のチケットを5枚ずつ交換することができます。

無課金でも恒常ガチャを回せるだけ回していればエンバーは貯まるので、素材を大量に交換したりしない限りはチケットを当分交換できると思います。
コメント