【崩壊スターレイル】無課金は鏡流ガチャを引くべき?星4は初心者におすすめ

崩壊スターレイル

どの限定キャラも強いことには変わらないので、無課金は「手持ちと相性がいいか」と「引かなくていい理由」を考えましょう。

スポンサーリンク

鏡流ガチャ

アタッカーが3キャラ以下ならおすすめ

無課金・初心者の最初の目標は2PT分のアタッカーを集めることからになります。

弱点を取ることを考えると3キャラはアタッカーを用意しておくと編成幅が広がっていいです。

ただし、無課金だとアタッカー4人以上は他の役割に星玉を割くことが出来なくなるので、鏡流を引くなら育成済みアタッカーが2人以下がおすすめです。

鏡流を引くなら光円錐も引きたい

光円錐は鏡流専用と言っていいほど尖った性能をしていて効果も全体的に高いので、鏡流を使いたいのであれば引いておきたいです。

壊滅はヘルタ産の光円錐が汎用性が高く強いので無理をする必要はありませんが、鏡流の強さを最大限に引き出したいなら光円錐とセットで狙いましょう。

星4ピックアップに停雲がいる

停雲は汎用性の高いバッファーで「とりあえず編成に入れる」ことができるので、PT編成に迷っている人には星4で最もおすすめなキャラになります。

一度のガチャで鏡流と停雲のアタッカーとサポーターを揃えることが出来るので、特に初心者の方にはおすすめなラインナップです。

範囲アタッカー不足かどうか

単体アタッカーを2キャラ以上所持していても、範囲アタッカー(景元・カフカ・刃・飲月etc)を所持していないのであれば、鏡流はおすすめになります。

ボス単体でない複数戦に備えて、少なくとも1キャラは範囲アタッカーを用意しておくと編成の幅が広がり戦いやすくなります。

星4ペラ・停雲などと相性〇

鏡流は氷属性なので氷耐性低下(4凸)&デバフペラEP回復&火力バフ停雲辺りは星4で相性がいいと考えられます。

ペラを育成しているのであれば少ない育成で済むので、無課金でも引く価値が高くなります。

停雲が同時ピックアップということもあるので、無課金・初心者で引くのに迷っているのであればかなりおすすめです。

羅刹or符玄・ブローニャor銀狼持ちが引きたい

鏡流は味方のHPを消費する攻撃があるので回復性能の高い羅刹PT耐久を上げる符玄のどちらかと組ませてリスク管理をすると安定します。

火力面のサポートとしてはブローニャや銀狼の相性が良さそうなので、無課金で鏡流をおすすめされるのは羅刹or符玄・ブローニャor銀狼持ちの人となります。

彦卿持ちはどうする?

彦卿は恒常キャラなので、編成しているのであれば鏡流との入れ替え候補筆頭ではありますが、無課金なら彦卿を使って他の役割を揃えた方が効率がいいです。

彦卿+他属性のアタッカーを2キャラ持っているのであれば、タンク・ヒーラー(星5優先)・バフ・デバッファーを揃えに行った方がPTが安定します。

ただ、彦卿自体が恒常ということもあり他のアタッカーと比べて評価が高くないので、回復・サポーターが星4も含めて揃っているなら鏡流と入れ替えを狙いに行った方がいいです。

無課金は不足している役割を優先する

アタッカーを最低2キャラ用意するのが最重要ではありますが、アタッカーばかり引いてもPTバランスが悪くなるだけなので他の役割を揃えた方が強くなります。

裏庭など2PTを用意すると考えた時に、各PTの編成がアタッカー1人その他3人(タンク・ヒーラー・バフ・デバフ)という形になるので、アタッカー以外は6人必要です。

アタッカー以外は星4で揃えるのもいいですが、個人的には限定の星5ヒーラー(優先度高)orタンクのどちらかで合計2人(2PT分)取りに行くことをおすすめします。

星4だとタンク+ヒーラーの2枠が必要な状況でも、限定星5ヒーラー・タンクなら1人だけで守り切れる力を持っていたりします

1枠自由が増えると、サブアタッカー・バフ・デバフといった火力に貢献できる枠を増やせるようになるので、スピードクリアにも影響を与えてくれます。

星玉の貯まり具合で決める

無課金の辞める一番の理由は「引いた結果出ずに星玉が空になって萎える」だと思っています。

崩壊スターレイルは引けなかったときは次回のガチャに回数が引き継がれるので無駄にはならないシステムではありますが、「このキャラを引きたい!」という人には関係ありません。

最悪を考えるのであれば、最低160連分(確定2天井)は貯めてから引くというのを徹底して、貯まってないのならどんなに欲しくても我慢して復刻を待つことが大事です。

無凸&光円錐無しから卒業を目指す

無課金だとキャラの無凸だけ引いて光円錐は引かない人も多いと思いますが、キャラが増えてきているのであれば光円錐とセットで引くことを意識し始めた方がいいです。

無凸+光円錐無しのキャラが増えても戦力強化にはなりにくくなるので、キャラと光円錐の両方を引ける星玉が貯まるまでガチャを我慢して1キャラに全力を出すスタイルに変えていくのがおすすめです。

トパーズガチャのことも考えておく

次のピックアップが炎属性のトパーズ(巡狩)になっているので、2連続でアタッカーの実装となります。

無課金でアタッカーを揃えたいなら少なくとも次回のトパーズと比較してから引くかを判断することをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました