スレイヤーズコラボのリナが復刻
22/04/27実装から半年ちょっとで復刻が来ましたね。
4月時点では最優先で取るべきキャラでしたが、現時点ではどうなのかを書いていきます。
現在スレイヤーズコラボのみが限定英雄・武器で、ピックアップされない限り入手できない英雄となっています。
コンプ目的の人はここで取っておきましょう。
初心者や無課金におすすめ
リナは全コンテンツでTOP10に入れるだけの性能をもっている、火力キャラです。
今は環境から少し外れてきていますが、初心者や無課金がとりあえず編成に入れるキャラとしては優秀すぎる性能をしています。
・通常攻撃が長射程・壁貫通 ・通常攻撃時の移動速度低下ほぼ無し ・特殊スキルで攻撃バフ持ち ・スキル範囲が広い ・スキルチェインが貯まりやすい ・PTバフ:遠隔攻撃力+50%
これで弱い訳ないですよね。
ただ、これから実装してくる強キャラ達もいるので、ジュエルが27,000個(100連分)を切っているようであれば、よく考えてから回しましょう。
AA72(ステラ)の実装で環境が変わった
初実装から復刻までの半年間に水属性のAA72(ステラ)が実装されたことで、「とりあえずリナ使っておけ」時代は終わりました。
ステラは水属性なので火属性のリナに強く、機動力・射程も長いことで使用率も高くなっています。
今はステラの使用率も落ち着いてきていますが、マッチングがランダムなので「ステラがいる可能性がある」というだけでも使いにくくなっています。
カマエル実装時の対策候補
全キャラ評価No.1と噂のカマエルがそろそろ実装されると言われています。
土属性のカマエルが実装した時に全コンテンツに入ってくると思うので、火属性が重要になると予想されます。
リナはコロシアムでさらに評価が上がる可能性がありますが、アリーナではリンやシンティラで大丈夫だと思います。
コロシアムでは未だ現役
コロシアムはリーグ振り分けで強い人が分散するため、無課金でもTOP100を目指せる数少ないコンテンツです。
自分のリーグ振り分けのTOP100を見て見るとリナの使用率は44/100と44%でした。
特に50~100位に多かったのでガチではない、ある程度のプレイヤーの使用が多いのではないでしょうか。
リナの強みは縦に長い広範囲スキルで後ろの火力ユニットまで巻き込んで倒せることにあります。
他の3キャラが割と自由に編成出来るので編成難易度が低いのもいいですね。
他の上位PTは「コロシアムのみで強い英雄」「未来姫+属性PT」といった特化したPTなので組むのが難しいのもリナが人気の理由になっていると思います。
アリーナでの使用は減った?
ガチ勢のメインコンテンツ。無課金・初心者は頑張らなくていいです。
TOP100のリナの使用率は14/100と14%でした。
アリーナは3枠しかなく、近接キャラが猛威を振るうので「強いけど3枠には入れない」という評価でしょうか。
無課金やライト勢が多いダイヤ帯はリナの使用率が高いです。
アリーナを頑張るなら無理して取る必要は無く、ライト勢にはおすすめです。
ギルドレイドではあまり使わないかも
リナ自体は普通に火力を出せるのですが、リナに合ったPT編成がないのが問題です。
リナを使う場合、遠隔はルーシー・SRエルビラしかいなく、他属性に頼ることが多くなるため単属性PTに比べるとダメージが伸びずらいです。
火属性は近接キャラの方が多く、PTバフ「火属性攻撃力+50%」を持っているのも近接キャラのプリトヴィツェだけなので噛み合っていません。
レイドの為にリナを取っても、総ダメージに影響を与えずらいので個人的にはおすすめしません。
図鑑ボーナスがない
限定英雄は英雄図鑑の【英雄の入手+0.2%】【☆5進化+0.3%】【覚醒埋め+0.5%】が全てジュエルになっています。
アイテム図鑑のコレクションの武器入手&レベル60のボーナス+1%もありません。
あるのは武器種ガントレットの新規入手+0.2%だけなので、他の新規入手に比べて恩恵は少ないです。
リナ自体のキャラパワーの高さだけでも十分ですが、ジュエルに余裕がない場合はスルーした方がいいかもしれません。
コメント