ギルドレイドのPTが持ち越し可能に
ボスのHPが0になったら持越が出来る
60秒の制限時間内にボスのHPを0にした時に「残り時間+5秒(最大60秒)」が持ち越しされます。
これにより「初日の低レベルボス討伐」や「残りHPが少なくなったボスへのラストヒット」など総ダメージにマイナスな行動を気軽に取れるようになりました。
むしろ初日の低レベルボスを5秒以内に倒せれば、60秒そのまま繰り越すことができるため、逆に初動を頑張った方がダメージを増やせるようになります。
最大6回攻撃可能
1PT1回持ち越しが可能なので、3PT全てボスのHPを0にして持ち越しが出来れば最大6回攻撃できます。
確実に時間が残せる初日の低レベルボス限定だと思っておきましょう。
※持越は1PT1回限定なので、2回目の攻撃は時間をフルに使えるHPになるまで他のギルドメンバーに任せた方がいいです。
あくまで「初日の低レベル殴り」や「低HPのラストヒット」の救済機能なので、わざわざラストヒットを狙って回数を増やす意味はありません。
3PTの総ダメージが高くなる選択をしましょう。
持越PTの選択方法
通常1~8まで編成を選べるのですが、持ち越しがされると【8→】【←1】に緑の1~3の持越編成が追加されます。

3PT全て持ち越している時に3まで持ち越し編成が増えます。
装備は変更可能
※2回目の攻撃を初めてするまで装備の変更もロックが掛かって出来ないと思っていました。
持越PT1~3を見ると編成の部分が黒色に近い灰色になっています。

しかし元のPT編成1~8で装備を変更すれば、持ち越しPTにも適応されるためグッズの入れ替え等も可能です。
おまけ ミリ残しの心配は無くなった
「倒せると思ったけどちょっとだけ残ってしまった」というミリ残しの経験がある人も多いかと思います。
今までは1PT無駄にして自分で処理したり、メンバーに謝って倒して貰っていたと思いますが、もうその心配はしなくていいです。
ミリ残しした時は、まだ殴ってない編成で5秒以内に倒してしまえば、60秒フルで持ち越しが出来ます。
※持越PT(2回目)でミリ残しを殴ってしまうと再持越が出来ないので、処理するときは持ち越し前のPTでやりましょう。
他のメンバーにミリ残しを任せても大丈夫
もし3PT目でミリ残しをしてしまい自分のPTで処理できない状態になってもメンバーに謝る必要は無くなりました(多分)。
ボスHPが2000万(適当)以上に増えれば他のメンバーにミリ残しを任せても大丈夫です。
ボスをワンパン出来る状態が終わってしまえば、持越はラストヒット時に役に立つ程度のものになります。
そのため持越を使う場面は減るため他のメンバーにミリ残しを任せても問題なくなります。
「持越は+5秒あるから10万残しより100万残しの方が嬉しかった」なんて言われることは無いと思うので残し方を心配する必要もありません。
コメント