【ガデテル】ギルドレイドのダメージを出せる編成を考えよう!

ガーディアンテイルズ
スポンサーリンク

ギルドレイドの編成を考える

PTバフの組み合わせが大事

PT4人のバフがシナジーがある+被らないように編成するのが一番効果が高くなります。

優先度の高いPTバフ順

1:遠隔or近接ダメージUP(4人共どちらかに揃える)

2:属性ダメージUP(属性統一PTの強み)

3:防御デバフのスキル持ちキャラ

4:クリティカル率UP

5:スキルダメージ

6:武器スキルチャージ速度UP

1~6の中から4つを選んで編成を作りましょう。1~優先度が高いです。

被ると効果が低くなるため、バラけるようにするのがいいですが、選ぶほどキャラが揃って無い場合は4人全員にPTバフが乗るバフを被らせましょう。

個人的にはクリティカル率UPのPTバフよりも防御デバフのスキルを持ったキャラを入れた方がダメージが出るような気がしています。


ナリティニアがレイドでおすすめされるのは遠隔ダメージ+防御デバフスキルの両方を持っていて、どの属性PTでも4枠目に入れやすいからですね。

SRのココやグレモリー(チェインAll)が使われるのは「防御デバフ・スキルダメージ」という足りない所を補いやすいのが理由です。

属性統一よりもバフを優先しよう

属性ダメージUPのPTバフがあるため、キャラの属性統一は大事ですが、攻撃は武器の属性に合わせられるためキャラ自体の属性にそこまで拘る必要はありません。

使っていないSSR・SRモチーフ武器を活用することで数少ない防御デバフを持ったキャラを別属性に出すことも可能です。

※キャラ属性と武器属性が合っていると同属性ボーナス+10%が付くため合わせた方が当然強いです。


PTリーダーは必ず有利属性にするべきですが、他の1~2キャラはバフの組み合わせを優先していいです。

レイドは3PT(12人)必要なため、3枠は属性統一を意識して、4枠目をPTバフで他属性から選ぶ形が多くなると思います。

PTリーダーのダメージが一番大きい

リザルトを確認すると全ダメージの半分程度はPTリーダー1人で出していると思います。

600万だしてたらPTリーダーだけで300万は出している感じですね。

そう考えるとPTリーダー以外の3人は「PTリーダーのダメージを伸ばすための編成」にした方がいいです。

属性統一よりもPTバフを優先した方がいいのはこれが大きいです。

チェインスキルは最低でも3人は繋がるように

チェインスキルはダメージだけでなく敵の行動阻止が強いため、ダメージを出すために必須になります。

4人全員が繋がるようにするのが最善ではありますが、PTバフや防御デバフスキルの組み合わせが悪くなるようならチェインは3つ繋がればOKです。

3PTがダメージを出せるようにする

1PTだけダメージが出せるように編成を組むのではなく、3PTがしっかりダメージを出せるように編成を考えましょう。

・遠隔or近接ダメ・クリティカル率UP持ちを3PTに分ける

・ナリやティニアなどの汎用性の高いキャラは別PTに分ける

800万・300万・300万の1400万より500万×3の1500万の方が総合で見るとダメージが出るので、1PTに拘らないようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました