協力戦(防衛)とは?
4人のプレイヤーで本陣を守るタワーディフェンスモードです。

すべてのウェーブのモンスターを討伐するまでに、この本陣のHPが残っていればクリアになります。
プレイヤーが全滅・本陣が破壊・フィールドにモンスターが35匹を超えるのいずれかの状態で挑戦失敗です。
モンスターの進行
モンスターはウェイブごとにランダムな場所から進行してきます。
モンスターの進行してくる場所がMAPに赤丸で表示されるので必ず確認して移動しましょう。

英雄の性能によって攻め方を変える
・長射程貫通キャラは直線の長い場所から撃つ
・近距離キャラはなるべく前線で数を減らす
・手数の多いキャラは1ダメしか入らないモンスターを狙う
といったようにMAPの位置やキャラ性能によって適した場所やモンスターを攻撃するようにしましょう。
報酬について
1週間で4回報酬(1回3キャラ)
協力戦はアリーナと毎週交互に開催されます。
報酬のリセットは1週間に4回(2日・2日・2日・1日更新)あるので忘れずにやりましょう。
1回に3キャラまでクリア報酬を貰うことが出来るので、1週間に4回更新×3キャラの12個分報酬が得られることになります。
何度でも挑戦可能
挑戦に失敗しても何度でも挑戦することが出来るので、気軽にプレイしましょう。
【動き方に慣れる・強い味方に当たる】などクリア出来るまで頑張りましょう。
クリア出来る難易度を選択
難易度はシルバーからチャレンジャーまで4段階のティアから選ぶことが出来ます。

ティアが上がるごとにレベルの条件などが厳しくなるため、初心者や育成が不十分な人は挑戦できる難易度を選択しましょう。
おすすめキャラ
モンスターを早く倒すことで本陣へのダメージを減らすことに繋がるため、殲滅力の高いキャラがおすすめとなります。
火力・手数・貫通のどれか
・ベス(周囲の敵の数によってダメージUP)
・ラピス(通常攻撃が中射程・貫通&手数が多い)
・ガブリエル(設置型範囲スキル)
・MK.99(通常攻撃2種・Ⅱが溜め貫通攻撃)
・未来騎士(通常攻撃が貫通・手数が多い)
・ルフィナ(通常貫通攻撃)
単純に火力の高いキャラでもいいので、足りない場合は手持ちの中でダメージが出せるキャラを選びましょう。
コメント