カマゾンランドの遊び方
カマゾンで遊ぶためにはワールド9章【ラー帝国】をクリアしている必要があります。
ワールドマップの右側から挑戦することが可能です。

スタミナ消費無し・回数制限無しなので自分が納得できるまで挑戦しましょう。

1シーズン(1ヶ月)9ラウンド(3日更新)でリセットされるのでやり忘れないようにしましょう。
ステージを選択する
ステージⅠ~ステージⅥまであり、高いステージほど敵のレベルが高くなり難易度が上がります。

各ステージ(Ⅰ~Ⅵ)・各階のボスステージ(1~8階)をクリアするとショップでアイテムと交換できるキャップが獲得出来ます。

全てのステージで1階~8階までのクリア報酬があるので、ステージⅠは6階・ステージⅡは4階のように各ステージの到達できる所までやりましょう。
難易度の高いステージⅣ以降は1階だけでもいいので、クリアできる所まで頑張りましょう。
イベント・戦闘マスを選択して進む
各階のボスマスまでに戦闘やイベントを選択して進行してきます。

・剣1本=通常戦闘
戦闘することで戦利品としてアーティファクトと銀貨を獲得します。
・?=特殊イベント
ランダムな選択肢イベントです。良いことも悪いこともあります。
・剣2本(赤)=エリート戦闘
通常より強い敵が現れます。その分、戦利品のアーティファクトもいいものが出やすいです。
・ハート=回復マス
1人復活・呪い除去・回復を選択できます。
・カート=アガサショップ
銀貨を消費してアーティファクトを買うことが出来ます。
剣マークの戦闘マスを踏んでアーティファクトと銀貨を集めるのを優先しましょう。
戦闘はオートでHPは引き継がれるので回復キャラを編成するか特典(カマゾンポイント)の超再生能力【7秒に1回、最大体力の+20%回復】を付けましょう。
銀貨が100以上貯まったらカートマークのショップで上級アーティファクトを狙うのもいいです。
復活・呪いアーティファクトの除去・回復が必要な時だけハートマスを活用しましょう。
アーティファクトで強化
カマゾンの1挑戦内のみ効果のある味方バフアイテムです。
戦闘マス・イベント・ショップなどでアーティファクトが獲得出来ます。

最大8個まで所持できます。
効果は重複しますが、クリティカル率・開始時シールド・回復のような一部のステータスは最大100%までのようです。
下級・中級・上級のアーティファクトがあるので、上級を出来る限り集めましょう。
1挑戦が終了したらリセットされます。序盤にいいアーティファクトが出るまでやり直すのも手です。
呪いアーティファクトはデバフ効果のアイテムなので、獲得してしまったらハートマスで除去しましょう。
銀貨について
銀貨もアーティファクト同様に1挑戦でリセットされるため持ち越しは出来ません。

入手
・戦闘マスで勝利すると獲得
・?マークの特殊イベントで獲得できることも
消費
・?マークで消費するイベントあり
・カートマスのアガサショップでアーティファクトを購入
100銀貨貯まったらカートマスのアガサショップを活用しましょう。
100銀貨で上級アーティファクトが売っていることがあります。
カマゾンポイントでシーズン内強化
挑戦が終了するとカマゾンポイントを獲得出来ます。

ラウンド(3日毎)が進むごとにカマゾンポイントの最大値が増えていきます。
カマゾンのメイン画面の右上の特典から強化することが来ます。

カマゾンポイントはシーズン内(1ヶ月)の全ての難易度で共有されるバフです。(アーティファクトは毎挑戦リセット)

付け外しは自由なので色々試してみましょう。
効果も高いので毎ラウンド最大値までポイントを貯めて出来る限り強化して挑むようにしましょう。
カマゾンランドの報酬について
アイテム交換に必要なのはキャップ
クリア報酬として各階のボスステージをクリアするとラウンドの難易度ごとに1回キャップを獲得することが出来ます。

ステージⅠの1階をクリアすると500、ステージⅡ以降をクリアすると200のキャップが獲得出来ます。
ステージⅠ~Ⅵそれぞれに8階まで存在します。
1シーズン(1ヶ月)9つのラウンドに分かれていて、ラウンドは3日間隔で運営され、それぞれのラウンドが終了するたびに挑戦の進行状況がリセットされます。
1ラウンドでどのくらいのキャップ数が獲得できるか分かったら×9をして合計獲得キャップ数を計算して交換するアイテムを簡単に決めておきましょう。
※シーズン1のみ3週間(7ラウンド?)のようなのでキャップ数が少なくなるので注意しましょう。
【例】
ステージⅠを8階までクリア→500×8=5,000(特別報酬+1,000)
ステージⅡを6階までクリア→200×6=1,200
ステージⅢを4階までクリア→200×4=800
ステージⅣを2階までクリア→200×2=400
ステージⅤとⅥを1階クリア→200+200=400
1ラウンド合計7,800
1シーズン9回→7,800×9=70,200
1ラウンドでどのくらいキャップを稼げるかで、このように簡単な計算は出来るので、ショップで自分の欲しいものが全部取れるまで集めましょう。
ショップでキャップとアイテムを交換
覚醒石やヒーロークリスタルが獲得出来ます。

貴重な伝説の覚醒石とヒーロークリスタルや足りなくなりがちな下級覚醒石を優先して交換しましょう。
シーズンごとにラインナップは変わると思うので、総必要キャップ数と自分の獲得出来るキャップ数を計算して取るものを決めるといいです。
自分に足りないアイテムを出来るだけ取れるように頑張りましょう。
コメント