【ガデテル】1ヶ月で得られる無料ジェムの量は?やり忘れの無いようにしよう!

ガーディアンテイルズ

1ヶ月で約20,000個の無料ジェムを獲得することが出来るのですが、1つのコンテンツをやり忘れるだけで2000個程差が付いてしまいます。

しっかりチェックしておきましょう。

1ヶ月の獲得できる無償ジェムの量を理解しておくことで、何にジェムを使うかを考えることも出来るので、無課金の人は特に大事です。

スポンサーリンク

無料ジェムの入手方法

ログインボーナス

1ヶ月=3,700個

14日目に1,000個、28日目に2,700個で合計3,700個のジェムが貰えます。

累計ログイン数のため28日間ログインする必要があります。

毎日忘れずにログインしましょう。

デイリーミッション

1ヶ月=2,100個

【ギルド出席ボーナスを受け取る】20個

【コロシアムに3回参加】50個

毎日70個のジェムを獲得できるため30日で2,100個のジェムになります。

ギルド出席ボーナス

1ヶ月=600

4日目に50個、7日目に100個で1週間に150個のジェムが獲得出来ます。

毎日やっていると一番忘れやすい所だと思うので注意してください。

18時以降ログイン

1ヶ月=3,600個

18時以降にログインすることでメールが届き毎日スタミナとジェムが貰えます。

平日の5日間は100個、休日の2日間は200個の1週間で900個のジェムが獲得出来ます。

12時と18時のメールではスタミナ回復に目が行きがちですが、ジェムも結構配られているのでありがたいですね。

コロシアム

1ヶ月=5,200個

1週間ごとに報酬が貰えるため、1ヶ月で4回報酬が貰えます。

順位によって報酬は変動するので、緩くゴールド3の1,300個で計算していますが、出来るだけ上を目指して頑張りましょう。

1ヶ月の獲得ジェムを気にするような「やる気がある人」であれば無課金でもプラチナランクくらいなら問題なく行けると思います。

マルチプレイ

協力戦

1ヶ月=3,000個

1週間ごとにアリーナと入れ替わるため1ヶ月で2回の開催となります。

1週間で2・2・2・1日の4回更新があるため報酬も4回貰えます。

出来ればLv60・70をクリアしたい所ですが、緩くLv50で計算しています。

レベル50をクリアすることで125個貰え、3キャラ分入るため1更新で375個は貰えます。


レベル50・3キャラで375個

1週間で4回更新

1ヶ月で2回開催

375×4×2の3,000個になります。

アリーナ

1ヶ月=2,600個

1週間ごとに協力戦と入れ替わるため1ヶ月で2回の開催となります。

開催期間に毎日10枚消費し切っていればプラチナ2までは誰でも行けると思いますが、緩くゴールド3の1,300個で計算してます。

プラチナ2までは連敗しているとNPCに当たることがあるため、挑戦回数が多いほどNPCと当たれてランクを盛れます

コロシアムと違い、負けてもポイントが減らないのは嬉しいですね。

ギルドレイド

1ヶ月=1,000個

ギルドに加入していることで2週間開催されるギルドレイドに参加することが出来ます。

総ギルド数がいくつあるか分からないので、ギルドレイド参加者が全員貰える3,001位以下の1,000個にしておきます。

出来れば401位~500位の1,900個は狙いたいところです。

スポンサーリンク

1ヶ月で得られる無料ジェム

ログインボーナス3,700個
デイリーミッション2,100個
ギルド出席ボーナス600個
18時以降ログイン3,600個
コロシアム5,200個
協力戦3,000個
アリーナ2,600個
ギルドレイド1,000個
合計21,800個

コロシアム・協力戦・アリーナ・ギルドレイドの4コンテンツの報酬を相当低く見積もっても20,000個貰えるのはありがたいですね。

記念・不具合・イベントなどで貰えるジェムを全く含んでいないので、溜まるスピードはさらに早いと思います。

ただ、超越(ヒーロークリスタル)のために英雄ガチャを引いたり、スタミナ回復にジェムを割いたりと育成にジェムがかなり必要なので、正直これでも足りないです。

たくさん貰えるからと適当に使うと後で後悔するので、無課金の人は慎重に使っていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました