【ConoHa】アドセンス審査で「お客様のサイトにリーチできません」が出た時の対処法

ブログ運営

ConoHaは無料独自SSLがあるため自動的にリダイレクト設定され、問題ないはずなんですが「お客様のサイトにリーチできません」が出てしまったのでどうやって解決したかを書いておきます。

はてなブログのようにリダイレクト設定をするとリダイレクトループでページが表示されなくなるため注意してください。

スポンサーリンク

「お客様のサイトにリーチできません」とは?

簡単に説明すると「あなたの選んだURLだとサイトに飛べないよ?」という状態です。

サイトのURLのhttpsのsが抜けていたり、www.が無いと「お客様のサイトにリーチできません」と出て来て先に進めなくなります。

サイトのURLの横のペンマークで打ち直すことは出来るのですが、反映されないのでペンマークからではURLを変更することは出来ません。

そこでリダイレクト設定が必要になるのです。

ConoHaは無料独自SSLがあるから気にしなくていいのだが・・・

サイトのURLの所のsが抜けていたりwww.が無い状態でもConoHaは無料独自SSLがあるのでリダイレクト設定はされています。

sやwww.が抜けたサイトのURLをコピーして検索してみてください。

検索してあなたのサイトに飛ぶことが出来ているなら本来であれば 「お客様のサイトにリーチできません」が出ることは無いはずなんですが、自分はなぜか何度ためしてもリーチ出来ない状態になってしまいました。

はてなブログの解決方法であるリダイレクト設定をするとリダイレクトループが起こるので正直積み状態でした。

ConoHaで「お客様のサイトにリーチできません」が出た時の解決法

サイトのURLを変更するためには一度アカウントの利用を停止して、2週間ほど待った後で新しいアカウントで申請し直すという方法があるようですが、それは最終手段として残しておいてください。

ConoHaで無料独自SSL をしていて「お客様のサイトにリーチできません」が出た時は確認せずに続行を押してみてください。

この「確認せずに続行」押しても普通であればサイトが見つからないので24時間程度経った後に「コンテンツが存在しません」という通知が来るだけなので無駄と言われていますが、自分も試してみたところ、なんと審査がされた上に合格していました

合格するかは状況次第だと思いますが、ConoHaで無料独自SSLを利用している人で「お客様のサイトにリーチできません」が出てしまった人はやってみる価値が十分にあると思うので、是非試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました